男女二人の電話での会話劇集。上演時間15分程度の短編6本。カフェでの 公演。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
男女二人の電話での会話劇集。上演時間15分程度の短編6本。カフェでの 公演。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
天界で天使となって過ごしている、田代健太、美樹夫妻の元に神様が現れ、人間に生まれ変わるかの意思を確認される。それは、二人にとって、思い出したくない記憶を思い出すことになってしまう。物語は、二人に起こった出来事を回想で振り返りながら進んで行く ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
東日本大震災により失われた日常と、得るべき希望-。 東北に生まれ東北に暮らす直木賞作家・熊谷達也の、「あの日」を描かない連作短編集『希望の海 仙河海叙景』。そこから幾つかのエピソードと人物を抜粋し、年齢設定などを再構成、戯曲化した作品。 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
30時間117キロのウルトラウォーキングに参加したおっさんが 誰もいない真夜中にひとりぼっちで、ただ「歩きながらひとりごと言う」 まったくドラマチックでないドラマ。 いろいろネガティブなことを口にしているが ただ歩き続けるしかない ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
末期の癌患者である元俳優であり、現在は文筆業である53才の男。最後の日を見据えながらも日々静かにジタバタしながら暮らしている。身の回りの世話をしてくれる女性は二人、あきら(36)ともとめ(26)である。二人は少なくはない癌患者の財産を奪おう ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
空を見上げると、日を追うごとに月が大きくなっている。 わたしが覚えている限り、前の200倍くらい。 それは月が近づいてきているのか、もしくはどんどん巨大化しているのか、えらい学者の先生とか、研究者とか、大学の先生とか、カリスマ塾講師とか ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
若者たちが抱く悩みを夜と表現し、各々が朝に向かって歩き出す作品。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
2002年に福岡で発覚した、看護婦4人による連続保険金殺人事件を下敷きに描かれた女性によるピカレスクロマン。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
希帆はシングルマザーの風俗嬢だ。育児放棄し、仕事も欠勤し、転がり込んだ男の部屋で酒浸りになっている彼女の元に、希帆の兄、大家、兄の弟分のチンピラが代わる代わる訪れては大量の「正しい」言葉を浴びせかける。だから彼女は夢に逃げ込む。 夢の中で ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
休業している居酒屋よしおかの2階。蒸し暑さのせいか苛立つ香里とその機嫌を取る隆。梯子を使って部屋に遊びに来た百合子、そしてリフォーム会社の平田がやって来て奇妙な時間が流れる4人にうだるような夏の日差しが強く差し込んでゆく。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ