夏井孝裕が1995年のreset-N第一回公演『サイン』をもとにリライトした作品。ある漫画家の女性のところに、身に覚えのない不気味な手紙が届く。「君は命令に背いた」。7人の男女が長い夜を迎え、別れていく。 ※※※※ 2002年に英訳 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
夏井孝裕が1995年のreset-N第一回公演『サイン』をもとにリライトした作品。ある漫画家の女性のところに、身に覚えのない不気味な手紙が届く。「君は命令に背いた」。7人の男女が長い夜を迎え、別れていく。 ※※※※ 2002年に英訳 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
島があった ある日、青年が海岸で倒れている男を助けた それが、島に訪れる未曽有の混乱の序章だった…… 物語を進めていくのは、7人の役者たち 息つく暇なく1人で何役も演じ分け、1000年の時を駆け抜ける そし ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
手紙を書く「女」。手紙を待つ「男」。それぞれの惑星に住む2人はかつての文通の想い出を辿っていた。女は、男からの返事が一向に来ないことを不思議に思いラッパー気取りの「郵便屋」に問い合わせる。すると、これまでの全ての手紙が何らかの自然現象によっ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
昭和20年8月――終戦 家族を失い 身体を失い 心を失い 残されたのは焼け焦げた街 行き場のない誰もが住処を探していたあの頃 とある一軒家に集まった老若男女 価値観の違いなどには目をつぶり、生きることを選んだけれど 違和感は ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
―田舎で暮らす父親が、ある日突然「象」になったー 主人公の明利(あきとし)は、東京で脚本書き、生計を立てている。 ある日、明利のもとに、兄の雅史(まさし)から電話が入る。「ちょっと、親父の様子がおかしいんだ。お前、様子を見に行ってくれな ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
最近、日本映画が興行ランキングでハリウッド映画に負けない好成績をあげて いる。 では日本の映画製作現場は絶好調なのだろうか? とんでもない。 二極化が進み、小さな映画は今まで以上に苦しい状況と闘っている。 ここにもそんな映画クルーが ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
水野チサトは彼女の元恋人である、毬井(マリイ)の死をどうしても受け入れられずにいた。そんな彼女が毬井の「生存」にこだわるひとつの根拠は、彼が生前書いていたブログが死後も更新され続けているという事実だった。チサトは務めていた飲食店・店長の職を ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
東京の灯りがかすかに届く郊外の街。ノストラダムスの大予言がまことしやかに囁かれていた頃、鈴原鏡はクラスメイトの少女・篠崎絵筆から「ピアノを教えて」と頼まれる。困惑する鏡、そこへ現れた別の男から「一緒にロケットを作ってくれ」と更に不可思議な頼 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
秋も深まった海辺の民宿で、その民宿の経営者であった母親の友人のお通夜の仕切りを任された女が仕事と家事で忙しい二人の妹を呼び出し、ついでに二年前に亡くなった母親の思い出を語り合おうというもくろみに迷惑この上ない妹たち。しかも民宿の娘は、母親の ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
上更家くすりはかつて住んでいたアパートを訪れ、洗濯機(外置き)を現住人に無断で持ち去る。その洗濯機は、2014年、インド洋上で行方不明になったマレーシア航空の飛行機に搭乗していた恋人、楊が大事にしていたもので、くすりは引越しの際に処分できず ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ