中堅商社に勤める一般職のわたし(みすず)はイスラム教徒に改宗することを決意しました。日本では数少ないムスリマ(イスラム教徒)になるには周りの理解が必要のため、友人や彼氏に理解を求め毎日が続きます。会社にはイランの支社から同世代のムスリム、ナ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
中堅商社に勤める一般職のわたし(みすず)はイスラム教徒に改宗することを決意しました。日本では数少ないムスリマ(イスラム教徒)になるには周りの理解が必要のため、友人や彼氏に理解を求め毎日が続きます。会社にはイランの支社から同世代のムスリム、ナ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
高校時代の恩師から突然、オンラインの招待を受けた6名の女性たち。しかし恩師は現れず・・・。 オンラインの世界を舞台上に再現した作品です。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
秋も深まった海辺の民宿で、その民宿の経営者であった母親の友人のお通夜の仕切りを任された女が仕事と家事で忙しい二人の妹を呼び出し、ついでに二年前に亡くなった母親の思い出を語り合おうというもくろみに迷惑この上ない妹たち。しかも民宿の娘は、母親の ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
「日本の劇」戯曲賞2015受賞作品。 淡路島の西側にある、海近い小さな村落“七風村”。玉ねぎ栽培が主な生業だったが、阪神淡路大震災直後に玉ねぎ畑の斜面から、太平洋戦争末期に遺棄された薬物缶が発見され、七風村産の玉ねぎの取引が中止。その後、 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
夏井孝裕が1995年のreset-N第一回公演『サイン』をもとにリライトした作品。ある漫画家の女性のところに、身に覚えのない不気味な手紙が届く。「君は命令に背いた」。7人の男女が長い夜を迎え、別れていく。 ※※※※ 2002年に英訳 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
天界で天使となって過ごしている、田代健太、美樹夫妻の元に神様が現れ、人間に生まれ変わるかの意思を確認される。それは、二人にとって、思い出したくない記憶を思い出すことになってしまう。物語は、二人に起こった出来事を回想で振り返りながら進んで行く ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
何年後か日本は、東西に分裂して内戦状態に。その真ん中、中立地帯の山中に古い漬物工場が残っていた。今、そこで作られているのは白い「粉」。その工場を中心にだらだらとした毎日を営む人達。そこにはそこの平和な秩序が保たれていた。そこに一人の男が落下 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
空を見上げると、日を追うごとに月が大きくなっている。 わたしが覚えている限り、前の200倍くらい。 それは月が近づいてきているのか、もしくはどんどん巨大化しているのか、えらい学者の先生とか、研究者とか、大学の先生とか、カリスマ塾講師とか ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
第8回劇作家協会新人戯曲賞受賞作。 立ち退きを迫られている雑居ビルのオーナー・クリコは、自社ビルの7階で税理士事務所を営んでいた。そこに集う人々の思いや過去が交錯し、形にならなかった言葉やもの達が、あぶり出される。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
チリアクターズ17回目の本公演として上演。 同棲していた恋人と喧嘩した日、ユカリの左手の小指は石になってしまう。 彼は部屋を出て行ったきり帰って来ず、石化は少しずつ範囲を広げていく。 夏の暑いある日、インターネット越しに、ユカリは昔の ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ