千里眼の女

  • 千里眼の女
  • 千里眼の女
劇作家:
齋藤雅文
目安となる上演時間:
90~120分
目安となる上演人数:
16人以上 (男性14人、女性3人)
  1. 明治43年、熊本に生まれた御船千鶴子は、幼いころより不思議な透視能力があり「千里眼」と言われていた。実際、石炭鉱脈を発見1に及び千鶴子の噂は広まり、東京帝国大学で心理学の研究をしていた福来友吉にこの話がもたらされた。
    科学という全能の力による千里眼の解明に、当時一流の学者たちも没入してゆく。新聞各社は競い合ってスキャンダラスに取り上げ、大衆を熱狂へと導いていった。科学が国家に取り込まれてゆく中、福来の研究は否定され、千鶴子は非業の自殺を遂げる。
    近代国家による、電気、X線、心霊術、心理学…「目に見えないもの」の解明と獲得合戦。日露戦争の後、肥大してゆく新聞というメディア。実際の「千里眼事件」を追いながら、科学とは、報道とは、そして真実とは、という問題を描いた。

  2. 劇団青年座。紀伊国屋ホール。演出宮田慶子。装置伊藤雅子。照明中川隆一。出演、壇臣幸、蟹江一平、山野史人、勝島乙江ほか。

  3. 著作権者が許可をしている利用目的については、上記の《お見積りボタン》からお見積り金額をシミュレーション後、続けて上演申請を行うことが出来ます。
    お見積りが出来ない場合、またはご質問やご相談に関しては、下記の《著作権者へのお問い合わせフォーム》または《著作権者のWEB/SNS》から著作権者へ、直接ご連絡をお願いします。

    • 《著作権者へのお問い合わせフォーム》のご利用には、申請利用者登録が必要です。
    • 《著作権者のWEBサイト》は外部サイトにジャンプします。

    著作権者へのご連絡でお困りの方は、以下の《戯曲デジタルアーカイブへのお問い合わせフォーム》に作品名を明記の上ご連絡ください。場合に応じて著作権者へお取次致します。

    戯曲デジタルアーカイブへのお問い合わせフォーム