143本が見つかりました。

  • 『Too Late Springs ‼』(捨て台詞のためのメソッド)

    劇作家:
    サカモトエリ
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    3人

    「おれはさ、女に袖にされたわけ、」女に振られた男。年齢の割に老けた男、常識を装いそうそうとバス停を後にした男。三人の男の短編戯曲。男1の今までをすべてを捨てようとしたセリフでできています。作中の年齢は私の作成時のイメージで設定していますが、 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • The Early Best of すわ親治

    The Early Best of すわ親治
    劇作家:
    故林広志
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    1人

    元ドリフターズのすわ親治が作家故林広志と組んで2002年から始めた「ひとりコメディ」シリーズの初期名作集(2004年9月タウンホールにて上演)より4本を抜粋。モップを女性に見立てたダンスなど体技も含めた不思議な温かみのある不条理コント集。

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 赤ペン先輩

    赤ペン先輩
    劇作家:
    尾崎太祐
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    2人

    人生もフィクションも、選択の連続だ。 脱サラ小説家・ナツミと、就職活動中の大学生・トウヤは、かつて同じサークルの先輩と後輩だった。 ふたりは喫茶店で話し合いながら、自分たちの変化に気づく。 叶わない夢、どうしようもない現実。ふたりが最 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • アケルダマの亡者

    劇作家:
    升孝一郎
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    1人

    崖の下にある寂れた共同墓地に棲む死にぞこないの亡者が、新しく加わった亡者に語るのは、彼がある男にかけた夢とそれが叶ったがゆえの絶望の物語だった。 キリストの十二使徒の一人でありながらキリストを裏切ったイスカリオテのユダのお話

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • あしたのこと

    劇作家:
    工藤舞
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    2人

    「第2回神奈川かもめ短編演劇祭」選抜戯曲。 一人暮らしの男のもとに、海外旅行帰りの友人が訪れる。 土産話を肴に楽しく飲み交わす二人。 しかし友人の持ち込んだ「お土産」をきっかけに、雰囲気は一変して…。

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • アジのヒラキなおり

    劇作家:
    下川おかし
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    3人

    とある職場の休憩室での会話劇。ばりばり働きたくなくて給料よりも休養が重要で貯金が苦手な上野さんが期待していた年金暮らし悠々自適の生活は来ないので働いているとか、そんな話。

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • UPP

    UPP
    劇作家:
    犬養憲子
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    3人

    にらめっこのようなことを真剣にしている妻。ふざけているような夫。 夫には妻がなぜ、そんなに真剣にそんなことをしているのかがわからない。 彼女は、真剣に取り組んでくれない夫に泣きながら無言の抗議を始める。 そこに現れた夫の母。 母の介 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • あの時、郵便局で。

    劇作家:
    中島千尋
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    4人

    送信ボタンひとつで想いを届けられるようになった現代。手紙を書く人は減少の一途をたどり、様々な郵便局が閉鎖の危機にさらされていた。この物語は、そんな郵便局で抗う、“想いの力”を信じる人たちの物語。

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. ...
  12. 14
  13. 15

1〜10本目を表示中