空の村号
-
小学5年生の「空(そら)」には、特に将来の夢はない。酪農家の長男なので家を継ぐしかないと思っている、という作文を書いたところ、家族から思いがけず「好きにしていい」と言われる。その後、ちょっとした勘違いから、映画監督という夢を決めた空だったが、それがどんな人たちなのかも分からない。そんな空の住む村に、映画やテレビの監督たちがやってきた。震災による原発事故の取材のためだった。
空はひとりのドキュメンタリー映画の監督と親しくなり、その勧めで、ホームビデオのレンズを通して家族や村の人々を見ていくようになるが、徐々に変わっていく村の状況のなかで、ドキュメンタリー=現実を拒絶したくなる。全村避難の決まった日、空は、SFでファンタジーで冒険満載のフィクション映画を撮ろうと友人たちを集めるのだが……。
原発事故により全村避難となった村の人々を、少年の視点で描いた、第48回斎田喬戯曲賞受賞作品。 -
会場:コザ小学校3F・新棟・音楽室(沖縄県那覇市)
演出:関根信一
音楽:菊池大成・松田怜
照明:真壁知恵子
舞台監督:三木元太
製作:太田昭・長谷詔夫
出演:クラウンYAMA・大堀茜・高坂諭・洪美玉 -
日本児童・青少年演劇劇団協同組合(児演協) 事務局 住所:〒160-0023 東京都新宿区西新宿6-12-30 芸能花伝舎2-4 E-mail:info@jienkyo.or.jp
または
場合に応じて著作権者への紹介などを行いますので、以下のお問い合わせフォームに作品名を明記の上ご連絡ください。