小林多喜二は同志の伊藤ふじ子と共に、言葉で社会を変えたいとプロレタリア文学旗手となる。 だが、「蟹工船」など彼の作品は検閲を受け、徐々に厳しい状態に…。 特高警察に追われながらも潜伏先を変え、身を潜めながら暮らす多喜二を心配して、多喜二 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
作家・劇作家。1934年山形県東置賜郡川西町(旧小松町)生。上智大学外国語学部フランス語科卒業。在学中に、浅草のストリップ劇場「フランス座」の文芸部兼進行係となり、台本を書き始める。64年からNHKの連続人形劇『ひょっこりひょうたん島』の台本を共同執筆。69年、劇団テアトル・エコーに書き下ろした『日本人のへそ』で演劇界デビュー。72年『手鎖心中』で直木賞、『道元の冒険』で岸田國士戯曲賞および芸術選奨新人賞受賞。戯曲『しみじみ日本・乃木大将』『小林一茶』で紀伊國屋演劇賞と読売文学賞(戯曲部門)受賞。84年「こまつ座」を旗揚げし、『頭痛肩こり樋口一葉』『きらめく星座』『人間合格』jほか、多くの戯曲を書き下ろし上演。戯曲、小説、エッセイなど勢力的かつ多才な活動を展開した。戯曲『父と暮せば』は6カ国語に訳され海外公演でも高い評価を得ている。日本劇作家協会初代会長。2010年4月9日逝去。