388本が見つかりました。

  • タイタニック・ポーカー

    タイタニック・ポーカー
    劇作家:
    はせひろいち
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    11人

    「沈みゆくタイタニック号の中、娯楽室で最後までポーカーに興じていた数人がいたらしい」「お前書け。俺は無理」と、とある芝居の打ち上げの席で北村想さんから言われ(笑)2年越しで書いた作品。1997年に大ヒットしたジェームズ・キャメロン監督、ディ ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 光、さえも

    光、さえも
    劇作家:
    南慎介
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    11人

    1921年。ニューヨークのグランド・セントラル・パレスで開催された、独立芸術家協会の展覧会にある作品が出展された。ある無名の芸術家から提出された『噴水』。それは「がらくたに落書きされたもの」であった。本来、6ドルの出品料を支払えば誰でも出品 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 安全区/Nanjingー堀田善衛『時間』より

    安全区/Nanjingー堀田善衛『時間』より
    劇作家:
    嶽本あゆ美
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    6人

    堀田善衞『時間』をもとに「南京虐殺事件」を主軸に、中国人文化人と日本人情報将校の相克と交流を描く。文明間に横たわる侵略という加害と交わりをテーマにした会話劇。2004年の「かつて東方に国ありき」2012年の「クララ・ジェスフィールド公園で」 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • キョウド町グローバリズム行進曲

    キョウド町グローバリズム行進曲
    劇作家:
    大信ペリカン
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    5人

    キド村、ウド村、ヨウキ村の三村にはそれぞれ、ヒサゲ、サンポウ、ナガエというご当地アイドルがいた。ある日、その三村が合併1こととなり三人のご当地アイドルは一つのユニットグループになる。しかし三人の関係はぎこちなく、とある出来事から仲違いを1が ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • ぶた草の庭

    ぶた草の庭
    劇作家:
    土田英生
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    10人

    古民家を再生してつくられたスペース。 そこでは楽し気な会話が交わされているが、彼らには共通に抱える事情があった。 ウィルス性だということは分かるものの、詳細は解明されていない。突然死するこの病気は現在、日本とアジアの一部で患者が確認され ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • その鉄塔に男たちはいるという

    その鉄塔に男たちはいるという
    劇作家:
    土田英生
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    5人

    戦意高揚のために送り込まれた慰問部隊。そこから逃げた4人は深い森の中に立つ巨大な鉄塔に隠れている。彼らは戦争が終わるまでそこで過ごすつもりなのだ。ある時、そこに一人の脱走兵がやってくる。彼の話によれば、四人がここにいることはばれているらしい ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 虚構の時

    虚構の時
    劇作家:
    宮下美和
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    14人

    ある日斉藤隆が倒れた。かけつけた息子・拓也は、隆から一枚の写真を預かる。その写真には若かりし頃の隆と共に数人の男女が映っていた。その写真を手掛かりに拓也は隆の過去を調べ始める。そして隆の本当の人間性を知ると共に、自分の出生の秘密をも知る。全 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • ピカイア

    劇作家:
    小松杏里
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    16人以上

    「あなたは、どこから来て、どこへ行くのか……」そこは一本の道。真っ白い矢印の看板があり、人々が次々に通り過ぎてゆく。そこに佇むひとりの男。彼は何者なのか? そして、何をしようとしているのか? たったそれだけの設定。そして120人を越える登場 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 眠れない夜なんてない

    劇作家:
    平田オリザ
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    16人以上

    1988年、マレーシアの架空の日本人用保養地。 定年移住をしてきた中高年の夫婦たち、父と母を久しぶりに訪ねてくる姉妹。 退職後の安住の地を探しに来る夫婦と、それを迎える高校時代の友人。 妙に明るい短期滞在者。娘と二人で暮らす寂しげな初 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 日本文学盛衰史

    劇作家:
    平田オリザ
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    16人以上

    高橋源一郎氏の小説『日本文学盛衰史』を大きく翻案した作品。 文学とは何か、人はなぜ文学を欲するのか、 人には内面というものがあるらしい。 そして、それは言葉によって表現ができるものらしい。 しかし、私たちは、まだ、その言葉を持ってい ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 30
  5. 31
  6. 32
  7. 33
  8. 34
  9. 35
  10. 36
  11. 37
  12. 38
  13. 39

321〜330本目を表示中