“ミソジニー”とは。女性や女らしさに対する嫌悪や蔑視のことである。本来の意味とは異なるが、筆者が30歳になった自分が今までの人生で感じてきたことを書き残すために書いた作品である。30歳となった女性が思うくだらない幻想と葛藤を詩的文体、コント ...
48本が見つかりました。
-
-
クリスマスイブ。東京郊外の住宅地。会社の窓際社員だった村田さんの通夜の受付。弔問客があまりに少なく総務課の社員たちも戸惑っている。長男は親父の人望がなかったからですね、と嘆く。そこへ妙齢の美しき弔問客が訪れる。村田さんの愛人か・・まさか・・ ...
-
「私には、貴男が、いるの」 深夜過ぎ 女は「そこ」にいた ちらかった部屋を見ていたが、やがて溜息とともに片づけ始める 鍵を開ける音 ─ ソファーの後ろに隠れる女 帰ってきた男はビールを一気に飲み干す そのまま二本目を手にソファーに倒れ込む ...
-
震災で娘を亡くした父親と、震災とは関係ない幼馴染の男女。 忘れたい、忘れたくない、忘れてもいいや、という思いがずっと交差しているこの国で、 きっと交わることのない一人と二人の話。
-
龍神のmissionを果たさねば石にされる河童たち。百年ぶりに深山の水源から下流の里へ下りてきた河童太郎と小河童は、牛馬ほどもある化け猫妖怪‘おからねこ’や甘酒を売り歩きながら人の汚れを吸って生きながらえる‘甘酒女’と手を組んで川の『冥加さ ...
-
休業している居酒屋よしおかの2階。蒸し暑さのせいか苛立つ香里とその機嫌を取る隆。梯子を使って部屋に遊びに来た百合子、そしてリフォーム会社の平田がやって来て奇妙な時間が流れる4人にうだるような夏の日差しが強く差し込んでゆく。
-
とあるサバイバル・レースの大会会場。その決勝戦が始まる。優勝者は、とある令嬢への告白チャンスが与えられるという。レースが終わり、優勝者と令嬢が結ばれて大喜びする中、突如として現れた医者から「受精卵の染色体異常」が宣告される。二人は突然の事実 ...
-
中堅商社に勤める一般職のわたし(みすず)はイスラム教徒に改宗することを決意しました。日本では数少ないムスリマ(イスラム教徒)になるには周りの理解が必要のため、友人や彼氏に理解を求め毎日が続きます。会社にはイランの支社から同世代のムスリム、ナ ...