ランダバウト=環状交差点。 信号もなく、一時停止もない。 そして、それでもぶつからない。 まるで、わたしの家族のようだ。 決してぶつかることなく回り続ける わたしの住む世界。 家族それそれが、それぞれの交差点を 誰とも ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
ランダバウト=環状交差点。 信号もなく、一時停止もない。 そして、それでもぶつからない。 まるで、わたしの家族のようだ。 決してぶつかることなく回り続ける わたしの住む世界。 家族それそれが、それぞれの交差点を 誰とも ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
ロマンチックな南仏の古城。 若き実業家イザークは、ボヘミアンな友人のオリビエに彼女を紹介しようとしていた。 ところが彼の前に現れたのは、会わせる筈の女性ではなく別人だった。 彼女は悪者に追われていた。そこへ現れたおバカなおバカな悪党一 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
無能なのにプライドばかりが高い劇作家が、共同執筆を迫って来るプロデューサーを毒殺してしまう。 彼は看護師である妻と二人でなんとか事件を隠蔽しようと画策するが、隣人の男や部屋を間違えたホテトル嬢の出現で、テンヤワンヤの大騒動となる。 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
演劇ぶっく・ニュークリエイト出版共催戯曲コンテスト・優秀賞(2001年)。 御殿場家は五人兄弟姉妹。長女・縁(ゆかり)は家族に内緒で結婚情報サービスに入会。そこで紹介された顔も知らない相良(さがら)はいきなり家に挨拶に来ると言い出す。焦る ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
舞台はジミーズカンパニー。慰安旅行と称して一人アメリカに旅立つ社長ジミーと残された社員たちの物語。社長が旅行を楽しむ間に起こる御法度の社内恋愛。その相関図は絶1、当事者には悲劇、他人には喜劇のドタバタ劇となり、まさかの結末を迎える。「歌謡」 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
第一回劇作家協会新人戯曲賞(最終選考で別役実、山崎哲、鴻上尚史の三氏が推し、最優秀賞は逃すが次点として佳作を受賞)。七歳になる子供へ宛てた母親の遺書が、女の一人語りとしてその生・家族・死を浮かび上がらせる。別役実氏の評「これは眼前の、女性の ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
『「人魚の国に一番近い島」と呼ばれたその島では、謎の遭難事故が頻発。若きサーシャ司令官の率いる沿岸警備隊が捜索に乗り出す。一方、人魚の存在を信じる名物男には不思議な少女がつきまとう。空の星と海の人魚が出会う「ラブ・スターズ・デイ」の祭りを前 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
どこでもない時、どこでもないところ、どこでもない夏の或る日……記憶の奥に取り残された荒廃した店頭。ホコリの積もったカウンターの奥に座る一人の男(ヒトシ)のもとに、一人の男(タロウ)が訪ねてくる。タロウは昔、集団疎開をしていた頃、このあたりの ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
不動産屋の女が空き部屋に案内してきたのはどことなく不思議な感じの1女。その女がこの部屋には幽霊がいると言い出した。見えない幽霊をはさんで、なんの関係もなさそうな二人が次第に結びついてゆく。見える女と見えない女の怖くておかしい物語。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
日に日に文字が減っていく話【若手演出家コンクール2011最優秀賞作品】
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ