『明日の朝は燃えるゴミの日ですから、息をひそめておりました静かに、カラスのわたくし。』 晴れのち失恋、のちに飲んだくれてゴロゴロ転がり込んできた幸太郎さんに、カラスのカーコが恋をした。 カラスと人間のロマンス一粒あなたにあげる。ゴミ捨て場か ...
ジャンル“ファンタジー” 10本が見つかりました。
-
-
ピアノとクラリネット伴奏を伴う合唱と芝居による物語り。猛烈な勢いで創作した東京生活から妹の病気を機に花巻に戻り、教師生活、妹の他界、羅須知人会での活動、そして死まで、その生涯を賢治作品と共に演じ歌う。芝居と音楽表現とを織り交ぜながら物語は進 ...
-
越の国室内合唱団VOX ORATTAにより委嘱初演された、合唱のためのシアター・ピース。 作曲は信長貴富。カワイ出版にて楽譜が出版。 ピアノ伴奏を伴う合唱曲とセリフとの融合により物語は展開していく。個人のセリフによる会話と、合唱という ...
-
廃れた稲荷に住む人なのか、きつねなのかわからない三姉妹。長姉と次姉は人の姿。しかし末の妹はうまく尻尾が隠せず、大きな尻尾を見せている。稲荷には供え物もなく、貧しい姉妹。もちろん、スマホも持てない末妹は学校でいじめられ、友達もいない。そんな末 ...
-
■あらすじ 都内の公立高校に通う、新聞部の藤と秋生。 教師たちしか読まない校内新聞に嘆く二人は、新聞の内容をゴシップに変えることに。 学校に蔓延する「嘘」を暴くのだ。 一方保健室通いの秀才長谷川は、音の周波数を利用した「物体の破壊実験」を繰 ...
-
カブト・ヤンマ・アゲハは中学2年。夏休み、水泳嫌いのヤンマは、水泳の補習に出るのがいやで、プールの水を抜いてしまう。罰として、プール掃除を命じられたヤンマに、カブトとアゲハも付き合うことに。そこへ、白い服を着た男が現れ、3 人に話しかける。 ...
-
遠くない未来の日本。瀬戸内海の原発事故により中国地方東部が放射性物質により汚染され、帰還困難区域に指定された世界。事故から8年経過した頃、帰還困難区域で身元不明の男が発見された。男は記憶を失っていたが、遺伝子検索技術を用いて家族と面会するこ ...
-
「魔法使いの女の子は、13歳のときにほうきに乗って遠くの街に修行に出ますが、えっちをすると、魔法力はなくなってしまうのです。だから魔女っ子は若い女の子の職業なのです。」 今年30歳になったえるざは、22歳で処女を捨てた、元魔女。 というこ ...
-
2011年に活動停止した、劇団『黒色綺譚カナリア派』第7回公演。 あらすじ。昭和35年。潰れたサーカス団のテントの中に集まる、元団員達。失踪した団長を待ちわびるのは、夫の代わりに女団長として奮闘するが力尽きた妻と、2人の若人。若人の1人は団 ...
-
あらすじ: 芝居の稽古場のような、川のほとりのような場所に、6人の老人がやってくる。彼らは自分が何者で、なぜここに集まってきたのか、全然思い出せないのだが、かろうじて、昔、演劇をやっていたということだけを覚えている。踊りを踊ったり、芝居の練 ...