深夜、劇場に忍びこんだ一組のカップル。舞台上には組かけの舞台セットがあり、無造作に装置の一部などが置かれたりしている。 そこに、6組の亡霊たちが彷徨いだし、男と女の愛と孤独が満ちていく。 人類は太古の昔から、おそらく、あらゆる形で愛を示して ...
ジャンル“日本語” 88本が見つかりました。
-
-
三池炭鉱の閉山が間近に迫った頃、ある男が三池の地を訪れた。1960年代の回想。東の安保に対し、西の三池と言われた激動の労働争議の歴史をもとに、炭鉱マンたちの熱い生き様がよみがえる。炭掘る仲間たちと共に、人間の力強さと優しさが深く響き渡る作品 ...
-
こなことユキユキ、中学生のカップルが深夜の公園で遊んでいる。遊具がそれぞれ絡まり合っているような幻想的な公園。 こなことユキユキが4 つの遊具でエスキモーごっこに興じる一夜の間々に、こなこと母、ユキユキとママの、幼年期・思春期・壮年期の時制 ...
-
昭和初期の登山家加藤文太郎は、朝6時に和田岬の寮を出て須磨の塩屋から宝塚までの約54キロの六甲山脈の全山縦走を行い、さらに宝塚から和田岬の寮まで徒歩で夜の11時半に帰り着くという脅威の脚力と体力で日本アルプスなどの単独行を繰り返し、「不死身 ...
-
あらすじ 夜の公園。女(鈴木)と男(木村)が手を繋いでベンチに座っている。木村が「浮気の線引きって、どこからかな」と鈴木に言い、場面が変わる。 二人は職場において上司と部下である。ある日の仕事帰り、鈴木は木村に食事をご馳走にな る。既婚者で ...
-
洋館風の一軒家で女性専用シェアハウスを経営する花園。今日、離婚したてのシングルマザーの西澤が、思春期の娘の美咲を連れて入居してくる。そこに住むのは、ヨガの先生見習いやコスプレイヤーの女性たちだが、謎の男たちがシェアハウスに出入りしている。そ ...
-
希帆はシングルマザーの風俗嬢だ。育児放棄し、仕事も欠勤し、転がり込んだ男の部屋で酒浸りになっている彼女の元に、希帆の兄、大家、兄の弟分のチンピラが代わる代わる訪れては大量の「正しい」言葉を浴びせかける。だから彼女は夢に逃げ込む。 夢の中で、 ...
-
2010年第17回OMS戯曲賞大賞を受賞した、コンブリ団の代表作「ムイカ」の再演戯曲。「ムイカ」はOMS戯曲賞大賞受賞後2012年に一度再演されておりますが、5年ぶりに新演出、新キャストによる上演のため、更に加筆をおこなった2018年バージ ...
-
(あらすじ)三年ぶりに母の住む町に帰ってきたももや。久しぶりに行った将棋クラブで執行猶予中のまさおと対戦する。負けた方が勝った方のいうことを聞く賭けをした一戦で負け、まさおのコンビニ強盗を手伝うはめになる。土地勘のある隣町の神社前コンビニを ...
-
【あらすじ】 東京。運河のある街と、その周辺の一日。 今日。五月末の月曜日。 春も、もう終わりかなあ、っていう、天気のいい日。 高校三年生のまひろは、半年前から学校に通えなくなっている。 まひろが家に居るあいだも、外の世界は、平常通 ...