50本が見つかりました。

  • 蜜柑とユウウツ~茨木のり子異聞~

    劇作家:
    長田育恵
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    7人

    「現代詩の長女」と呼ばれ 戦後の女流詩人の先頭に立ってきた彼女には、 隠された素顔があった―― 詩人・茨木のり子が亡くなってから4か月後のある日。 主を失った家に、 甥と編集者らが未発表の遺作を探しにやってくるが、 部屋にはその様子を見守 ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  • 遠くの花火

    遠くの花火
    劇作家:
    岡部尚子
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    7人

    花火が見えるベランダ。建て替えを控えたそこには、不要になった古いアウトドア用品がおかれている。その日は10年ぶりの花火大会と、明日に控えたその家の次女の10年祭の為に親戚が久しぶりに集まってくる日。 ベランダで若い二人の男ヒロミとトムが10 ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  • フェアリーテールにようこそ

    フェアリーテールにようこそ
    上演時間:
    60~90分
    上演人数:
    7人

    風の吹きすさぶ荒野に出現したモリは、ダシチャヅケと名乗る人物と出会う。何も覚えていないモリは、ダシチャヅケの旅に同行することになる。モリとダシチャヅケは海の中や空で様々な動物と出会いながら、不思議な世界を放浪する。旅の途中、モリは忘れていた ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  • もやしの唄

    もやしの唄
    劇作家:
    小川未玲
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    7人

    郊外にある小さなもやし屋『泉商店』。主人の恵五郎は、6時間おきにもやしの水やりをしなければならず、寝不足でいつもうとうとしてしまう。妹の十子は結婚を控えて新生活のことで頭がいっぱい。二浪の末、大学を卒業しようという弟の一彦も、就職活動や家の ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  • 先生の暗いロッカー

    先生の暗いロッカー
    劇作家:
    田坂哲郎
    上演時間:
    60~90分
    上演人数:
    7人

    昔から、その場にいてもいなくても話題になる人のことを、羨ましいと思っていました。 人はそこにいない人の話をする、というのは人生の鉄則ですが、 僕が羨ましいと思う人たちは、いたらいたで話題の中心になるのですから、 もうなんというか、だいたいい ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  • サカシマ

    サカシマ
    劇作家:
    斜田章大
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    7人

    一九九九年七月三一日。私は生まれた。それは奇しくもノストラダムスの予言の年。空から恐怖の大王が降って来るとされた年。世界が終わらなかった年。数学教師のお父さんと、国語教師のお母さんの下に生まれた私は、しっかり者のお姉ちゃんと一緒に育てられて ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  • 黄昏ボンド

    劇作家:
    四夜原茂
    上演時間:
    40~60分
    上演人数:
    7人

    純一郎は木造アパートで独り暮らしをしていた。今まで誰も訪ねてこなかった彼の部屋が、ある日たくさんの人で溢れていく。彼は言う。「僕はある大きな事件の当事者で、今過去を振り返ってるところなんです。」しかし、主人公になるためにはかなり修業が必要で ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  • knob

    劇作家:
    夏井孝裕
    上演時間:
    60~90分
    上演人数:
    7人

    20世紀末、開発中止になったベイエリアのビル。人組の男女ば一夜を過ごしに訪れる。男が目を離した間に女は姿を消す。開いている窓の下を見ることができないでいるところに奇妙な女が現れ...。 公開審査において激論を巻き起こした第四回劇作家協会新人 ...

    作品詳細を表示

    戯曲を読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5

21〜30本目を表示中