2015年、秋。福島県会津地方にある小さな造り酒屋・徳一酒造。 今年も始まった大吟醸仕込の最中、音信不通だった長男の賢太郎がひょっこり帰ってくる。映画監督になる夢をようやくあきらめ、実家を助けようと戻ってきた賢太郎だったが、酒蔵を継いだ妹 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
2015年、秋。福島県会津地方にある小さな造り酒屋・徳一酒造。 今年も始まった大吟醸仕込の最中、音信不通だった長男の賢太郎がひょっこり帰ってくる。映画監督になる夢をようやくあきらめ、実家を助けようと戻ってきた賢太郎だったが、酒蔵を継いだ妹 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
アマチュア劇団「カトリハナビ」の公演初日 開演3時間前、突如の主役降板!? やるべきか、やめるべきか、それが問題か? ハムレットをモチーフにした、演劇バカたちのコメディ!
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
この戯曲は2009年に東京女子大学で実際に起こった出来事をモデルにしています。 その夏、私は新聞の記事で、自分が通った女子大の体育館が解体されることを知りました。当時大学の中に体育館は二つあり、そこは旧体育館と呼ばれていました。 体育館 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
村のほぼ中央に大樹は立っている。その枝は空を覆うように両手を広げ、その太い幹の表面は苔むしており、大樹の悠久の時をにじませている。その場所に人々が集う。観光客に巨木の歴史を語る中年の男。一人で巨木を見上げる女。逃げてきた女。都会で行き詰まっ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
この街に耳を傾ける 低い音色を奏でているように聴こえた 暮色の空は暗い色ににじんで見えた 姿は時間に蝕まれて 声はこの街に濁されて消えて じぶんをかたちづくった多くは消えて 不可避なこの流れは 黒味のエンドクレジットへ た ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
長谷川伸の戯曲が原作の映画「関の弥太っぺ」(監督山下耕作)にインスパイヤされて構想し、同作家の「一本刀土俵入り」、「瞼の母」のエッセンスも加味して書かれた作品。4つのシーンで構成されているが、すべては「垣根に花咲く吉野家の庭と縁側」を舞台に ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
サトウキビ農家を営む波平家3世代の物語「カタブイ」3部作シリーズの第1弾。「カタブイ(片降い)」とはこちらは大雨なのに向こうは晴れているような夏の沖縄特有のスコールのこと。1972年5月15日、27年間にわたるアメリカ統治を経て日本への復帰 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
図書館の一夜を描いた戯曲。図書館では日時計の破損や「お泊まり」中のぬいぐるみの紛失などトラブル続き。副館長の執筆中のSF小説でも宇宙船が暴走して宇宙飛行士たちに命の危険が。ジャングルの村にカヌーで児童書を届ける「本運びさん」のイメージが、奔 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
昔話に縁の深い咲花神社。ここには桃太郎や金太郎の住む物語世界が、人には知られずに存在していた。訪れる者もなく長い眠りについていた彼らだったが、悲しみに沈む絵本作家が絵本供養に訪れたことで目を覚ます。供養される絵本に込められた作家の思いが次々 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
京都に住む老夫婦、小川慎次郎と幸子の元に、幸子の母校の職員、戸納が戦中の学徒動員について取材に訪れる。 ふたりは戦中、風船爆弾の製造に従事しており、それぞれの想いから、和紙と蒟蒻糊で作られた風船爆弾こそが日本に勝利をもたらすものと信じて ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ