86本が見つかりました。

  • 崖っぷちのピイプル

    崖っぷちのピイプル
    劇作家:
    青木由里
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    13人

    ここは“三途の崖”という自殺の名所。この崖にやって来る人々が織りなす短編五本作品。 ①新婚さんは崖っぷち:新婚一ヶ月の羊朗と鳥菜。羊朗には、結婚直前まで同僚亜猪と不倫関係にある。 ②崖っぷちの殺意:猿太・祢子夫婦と警官である犬一が崖っぷ ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 風と雲と魂と―シベリア鉄道の晶子―

    風と雲と魂と―シベリア鉄道の晶子―
    劇作家:
    高谷信之
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    16人以上

    【概要】歌人与謝野晶子が、夫である与謝野鉄幹をパリまで追いかけ、シベリア鉄道で行く旅を舞台として、様々な回想・同時代人との交流・衝突と葛藤をプロジェクターに依る動画・静止画を背景に描かれるストレートプレイです。 【あらすじ】 明治45年、 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 銀幕迷宮〈キネマ ラビリンス〉

    劇作家:
    小松杏里
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    16人以上

    初演1983年5月高円寺・明石スタジオ、再演1987年5月下北沢・本多劇場、共に演劇舎螳螂公演、そして、2010年3月d'Theaterにより明石スタジオで再再演された、『幕末太陽伝』『貸間あり』『雁の寺』などを生み出した奇才映画監督・川島 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 金の卵1970

    金の卵1970
    劇作家:
    三浦実夫
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    15人

     戦後第二次着物ブームに湧く、神田川沿いにある手描き友禅工房に、集団就職列車で少年一平が来る。職人としての道を歩み始めた一平の周囲で起こる人間模様。友禅職人鉄男とお嬢夏子の結婚、恋に破れて染色を去る竜二、原爆症に苦しむ医師川瀬と風子の悲恋、 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • グランパと赤い塔

    グランパと赤い塔
    劇作家:
    吉田小夏
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    15人

    東京に、大きな空のあったころ。祖母から聞いた話と、祖父から聞けなかった話。その光と影を紡いで結ぶ物語。銭湯帰りに見上げる月を、ライカ犬を乗せた宇宙船スプートニクが横切ってゆく。この高台の町の片隅に、戦前から続く工業所を営む一家が暮らしていた ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • ケプラー・あこがれの星海航路

    劇作家:
    篠原久美子
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    16人以上

    17世紀の天文学者、ヨハネス・ケプラーの評伝劇。 ヨハネス・ケプラーの守護天使になろうとした天使は、誤って弟のハインリヒを祝福し、その守護天使になってしまう。弟を通して、笑うしかないほど崩壊した家庭で育つ天才天文学者の卑小な半生と、純粋で ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 獣の柱

    劇作家:
    前川知大
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    10人

    2001年、過疎地に住むアマチュア天文家の山田と二階堂は、山に落ちた隕石の破片を拾う。その隕石は、見る者に恐ろしいほどの幸福感をもたらす。一度目にしたら夢中になり、思考を奪い、目をそらすことができない。体力の限界まで人を惹きつけ死に至らしめ ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 荒野に立つ

    劇作家:
    長塚圭史
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    15人

    「目玉をなくしたのは君か」 と目玉の探偵は聞く。 「いえ、こうしてあるにはあるのですが」 と答えると、目玉の探偵はにやにや笑って、 「ほら、やっぱり目玉をなくしている」 と言った。

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 国語の時間 1940-1945京城

    劇作家:
    小里清
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    10人

    1940年代前半、日本による植民地統治下にあった京城(現ソウル)の小学校が舞台。愛国と売国のはざまで、<国語>をめぐって織りなされる朝鮮人の悲喜劇。

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9

21〜30本目を表示中