2015年、秋。福島県会津地方にある小さな造り酒屋・徳一酒造。 今年も始まった大吟醸仕込の最中、音信不通だった長男の賢太郎がひょっこり帰ってくる。映画監督になる夢をようやくあきらめ、実家を助けようと戻ってきた賢太郎だったが、酒蔵を継いだ妹 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
2015年、秋。福島県会津地方にある小さな造り酒屋・徳一酒造。 今年も始まった大吟醸仕込の最中、音信不通だった長男の賢太郎がひょっこり帰ってくる。映画監督になる夢をようやくあきらめ、実家を助けようと戻ってきた賢太郎だったが、酒蔵を継いだ妹 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
さらば愛しき娘よ!家族の絆とは何か、生きるとは何かを問う問題作! 最愛の娘が死んだ。事故なのか、それとも殺人なのか!母親からの虐待を、辛うじて生き延びた兄妹が、直面する新たな悲劇!頑なに、妻が娘を殺したと信じる兄が妻を追い詰める。兄の異常 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
高校の吹奏楽部が舞台のラブコメディ。姉ケイコは、吹奏楽部部長。幼馴染シオンと同じ楽器のポストを取り合う。しかし、ライバル視しているのはケイコだけで、バレー部と兼部しているシオンはほとんど練習しないまま、そのポストを奪う。奔放な弟ユウトはシオ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
あらすじ 中年夫婦の物語 時代は昭和初期 日本は戦争により産めよ増やせよの世の中。場所は、閑静な街中。つつましいたたずまいの一軒家に狭いながらも庭のある家 午後9時前、外は月明りでほんのりと明るい 家の前を歩く人の姿は、ほとんどない ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
昔話に縁の深い咲花神社。ここには桃太郎や金太郎の住む物語世界が、人には知られずに存在していた。訪れる者もなく長い眠りについていた彼らだったが、悲しみに沈む絵本作家が絵本供養に訪れたことで目を覚ます。供養される絵本に込められた作家の思いが次々 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
人間と形見の品が入り乱れる、実家じまいドタバタコメディ。 実家の遺品整理のため、久々に帰省した兄と弟。 幼い頃から「物」と話せる兄はガラクタを処分できず、片付けは進まない。 そんな兄の力を疑っていた弟も、ひょんなことから「物」と話 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
彼の突然の死から一年。こぼした涙がやがて海となり、 気がつけば何もかも塞いで、私はその海で溺れかけていました。 彼のことを知りたくて、もっとたくさん知りたくて…。 みんなの言葉が繋がって、思いがそれぞれ繋がって いろんな彼が見えて来 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
母と娘の二人芝居、20分程度の小作品。親子だから面と向かって話せない事もある、でも本当は話しておきたかった、聞いてみたかった…だって一番近くにいた同性なんだから。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
1970年代初めの、東京下町、向島の中華味大王のバックヤードで繰り広げられるチョッとコミカルな人情劇
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
北海道空知地方、夕張。 1980年代初頭。かつて良質な製鉄用コークスを産出し、高度経済成長を支えたこの地方の鉱山も、エネルギー政策の転換や、安い海外炭の普及により閉山に追いやられていた。 「石炭から石油へ」「炭鉱から観光へ」 国策で推し進め ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ