元アマチュア無線部の三人が、9年ぶりに母校で再会する。 薄暗い校舎、今はもう廃部になってしまった無線部の部室の片隅で、 古ぼけた無線機から懐かしい声が聞こえてくる。 それは7年前に失踪したきりになっていたもう一人の部員、リョウタの声だ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
元アマチュア無線部の三人が、9年ぶりに母校で再会する。 薄暗い校舎、今はもう廃部になってしまった無線部の部室の片隅で、 古ぼけた無線機から懐かしい声が聞こえてくる。 それは7年前に失踪したきりになっていたもう一人の部員、リョウタの声だ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
夢でもし会えたら・・・ 母の哀しみは、夜汽車に乗って 銀河を巡る。 息子が、学校の窓から飛び降りた!! 原因は、イジメか、子供の遊びなのか。 何とか子供のケンカですませたい加害者夫婦と、イジメと認めさせたい被害者夫婦のコミカルな壮絶バト ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
"大津波に多くを流された暁浜に残った廃墟のような映画館では、館主の家族三人と、船を失った漁師の若い兄妹が暮らしていた。 東日本大震災から10年たったこの浜に、津波に流され見つからない家族の遺骨を10年探し続けている男が訪れ、大地震によって ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
あったかも知れない世界。 そこは、蒸気と歯車によるギアシステムが発展した街。一日ごとに姿を変え、二度と同じ姿を見せないことからその街は”姿なき街エイダ”と呼ばれていた。ある日、街のギアシステムを管理する時計技師の少年・ノアは、壊れかけのか ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
40年前に恋人だった女性、みどりと再会することになった花屋で働く初老の男、譲二。 みどりの娘の樹里は、先月プロポーズをされ近々結婚する予定。 譲二が働く花屋「フラワーショップキムラヤ」を営む夫婦は夫婦仲がうまくいってない。 3つのカッ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
88歳の岡谷正雄は、同い年の、認知症を患っている妻・春江を介護していた。 ある日、岡谷はケアマネージャーに介護の悩みを相談していたところ、 ひょんなことから市民参加演劇のオーディションを受けに行くことになる。 看板俳優・岡田忠雄の ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
ハンセン病を題材にしたフィクション。自分を捨てた親を恨んで生きてきた男・風炉見は、世の中を恨み、世にはびこる偽善を暴き出すことを生業にしようを企て、ある胡散臭い慈善団体に潜入を試みる。そこから始まるめくるめく妄想・倒錯の世界。行きつく先の真 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
アイザック・ディネーセン著『バベットの晩餐会』を下敷きに、慎ましくゆっくり老いていくだけの町と、そこに起こる奇跡の一夜を描いた作品。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
田舎町にある高校の教室を舞台にしたワンシチュエーション・コメディ。 2011年初演、2013年・2020年には札幌演劇シーズンにて再演。 あらすじ: 草サッカーの練習試合のために集まった町役場の職員たち。そして始まる作戦会 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
第二次世界大戦末期、自らの死期を覚ったアドルフ・ヒトラーは自身の精液を液体窒素に封じ込め、同盟国日本に託した。-196℃に凍結されたDNAは戦後70年間帝都大学医学研究所の暗闇の中で生き続けた。
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ