上演時間10~20分程度の短編集。男女共用の公衆トイレでの出会いを描いた「水」、恋人の浮気に悩む女性二人が会話の果てに浮気相手の正体を知る「friendship」、謎めいた宅配物が届く「宅急便」、引っ越していく女と引っ越して来る女のぶつかり ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
上演時間10~20分程度の短編集。男女共用の公衆トイレでの出会いを描いた「水」、恋人の浮気に悩む女性二人が会話の果てに浮気相手の正体を知る「friendship」、謎めいた宅配物が届く「宅急便」、引っ越していく女と引っ越して来る女のぶつかり ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
【あらすじ】小学校の同窓会にやってきた20歳前後の二人、彼らは小・中・高校とずっと一緒だったという間柄なのだが、もう一人の友人、森山とは連絡が取れないままだ。やがて森山が「出欠のメールが弾かれちゃってて」と現れる。彼らは掘り出したタイムカプ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
時は1976年、とある春の昼下がりの照妙寺。先代住職の父忠良の四十九日の法要。住職として初めて采配をふるったのが父親の葬式だった、この寺の若き住職忠房は、父が亡くなると同時に、教員として勤務していたとある高校を辞めていた。姉若葉は、隣県の寺 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
【作品概要】 本作「振って、振られて」は憲法に、自分の信条と社会の状況の間で七転八倒する登場人物の姿を描き、観客に考える機会を提供します。本作のこの特徴は高く評価され、2017年9月の初演以来、各地から上演依頼があり、2018年11月まで ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
昔話「かちかち山」の狸は死んだ。この話はその息子と娘、兄妹の生き方の話である。兄妹は過去の風説に苦しんでいた。兄は過去を断ち切ろうと正義に生きるが、妹は詐欺団に魅かれいく。しかしその詐欺団とは・・・。父を死に追いやった泥の「舟」が『誠』を運 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
この戯曲は、演じる俳優が身ひとつで各地へゆき上演する企画のために考えました。 例え音響や照明がない場所でも、例え狭い店などの隅とかでも上演できるように、 最小、原稿用紙一枚ぶんのところに立ってやれるように、仕組みを考えました。 めまぐ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
夜の公園で団地を見つめる3人の男。探偵。団地の管理人。旅する男。 彼らの視線は3階のある部屋に注がれている。 うまい具合に生きていきたいのに、空回りし続ける人生。 それでも自分らしく生きようとする3人の男。 彼らはいったい何を思い、 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
あるドラッグストアに妊娠検査薬を買いに来た男がいた。それも箱買いである。毎月決まった数を買っていく彼は店にとっては上客だが、問題が起こる。「ちゃんと検査しています。1時間おきに」と彼は言うのだが、自分を検査していた。 独身、パートナー無し ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
日常に潜んだ些細な依存症と共に生きる9人の女性たちを描いた短編集。 登場人物は、高校生、大学生、文房具メーカー在庫管理兼営業補助、大型スーパーのベテランレジスタッフ、図書館司書(閉架図書担当)、長距離トラックドライバー、フリーカメラマン、 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
【あらすじ】 東京。運河のある街と、その周辺の一日。 今日。五月末の月曜日。 春も、もう終わりかなあ、っていう、天気のいい日。 高校三年生のまひろは、半年前から学校に通えなくなっている。 まひろが家に居るあいだも、外の世界 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ