ジャンル“舞台:日本” 712本が見つかりました。

  • Bridge

    Bridge
    劇作家:
    西史夏
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    3人

    【あらすじ】 大正十四年五月、兵庫県にある城崎温泉街を巨大な地震が襲った。 「女が好きなだけ泣けるのは、赤子のうちだけ」と言われ、泣くことも怒ることもなく、足元に咲くスミレのように、ひっそりと、ただ懸命に生きてきた若女将のサヨ。災禍の只 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • Play KENJI「修羅ニモマケズ」

    Play KENJI「修羅ニモマケズ」
    劇作家:
    石川裕人
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    16人以上

    トシがいなかったら賢治は詩を童話をあんなに書き残したろうか? 病気の妹トシに童話を読ませようと東京から岩手へと向かう賢治。 賢治はなぜか同行者の猫に東京のアパートのドアを持たせて旅をしている。 道中で出会う賢治の童話の登場人物たち。 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • FLOAT

    FLOAT
    劇作家:
    瀧本雄一
    上演時間:
    40~60分
    上演人数:
    16人以上

    頭の中に流れるトランペットの音にびっくりして目を覚ましたマーコは、自らが水に【浮いた】畳の上にいる事に気づく。なぜそうなったのか、マーコは記憶の水に潜ってみることにする。  一年前、マーコは転校してきた。マーコは自身の特性である【アスペル ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • フローレンスの庭

    フローレンスの庭
    劇作家:
    高橋恵
    上演時間:
    2時間~3時間
    上演人数:
    16人以上

    関西のとある港町。病院に併設された看護専門学校。 戴帽式を終えた看護師の卵たちは、グループワークに励む日々を過ごしていた。 幼い頃に両親が離婚し、父親に引き取られて育ったユウコは、同じチームになったミキが、実は離別した母の再婚相手との子 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • ぷろぐれす

    ぷろぐれす
    劇作家:
    倉田淳
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    8人

    「ぷろぐれす」の出発点は、1868年に発表された米国の作家オルコットの「若草物語」だ。古きアメリカで家族が家族として互いに深く結びついている状況を思った時、是非とも生活の実感が持てる日本に場を移したいと考えた。そして家族が家族として寄り添っ ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 文、分、異聞

    文、分、異聞
    劇作家:
    原田ゆう
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    11人

    昭和38年、文学座文芸演出部に籍を置いていた三島由紀夫の新作『喜びの琴』上演の是非をめぐって劇団総会は紛糾していた…。その時、研究生たちは何を思っていたのか。当時、文学座アトリエで繰り広げられたかもしれないドラマを、現代の文学座アトリエで上 ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • ブンナよ、木からおりてこい

    劇作家:
    小松幹生
    上演時間:
    90~120分
    上演人数:
    16人以上

    木登りが得意なトノサマガエルの子、ブンナは空に憧れていた。地べたをはいずり回って暮らすより、空高く飛んで、そこから見える世界がどんなものか確かめたい! そして椎の木のてっぺんに登っていくのだが、そこにあったのは鳶のえさ蔵。ブンナは弱肉強食と ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 平行螺旋

    劇作家:
    こむろこうじ
    上演時間:
    40~60分
    上演人数:
    2人

    東日本大震災後、残された姉妹が仮設住宅で、行き場のない日常を淡々と送る場面で構成されている。希望ある未来が見つけられない生活の中でも、姉妹は些細な日常から僅かな希望を見出そうと1、震災からの心の復興を願う物語。

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • へちま

    へちま
    劇作家:
    三谷智子
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    8人

    江ノ島から少し離れた住宅地に建つ長谷川家。 さして特徴のない建売住宅の居間から小さな庭が見える。 女運最悪だった父の七回忌に集まった腹違いの三姉妹。 そして三女が来る途中で偶然会ったという、父の勤務先の元後輩を名乗る男。 長女は煮え ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  • 部屋=ROOM

    部屋=ROOM
    劇作家:
    原田一樹
    上演時間:
    20~40分
    上演人数:
    10人

    1992年初演。同じ間取りのワンルームマンションが舞台。其々が独立した短編。 第一話 退職したタカコ。後輩の〆田と部屋に。タカコは退職を独立の為と話すが、実は職場での人間関係。隠すタカコの前で〆田は突然会社に辞職の電話をする。現代で云うコ ...

    作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ

    戯曲を読む
  1. 1
  2. 2
  3. ...
  4. 56
  5. 57
  6. 58
  7. 59
  8. 60
  9. 61
  10. 62
  11. ...
  12. 71
  13. 72

581〜590本目を表示中