それは、文字による箱舟――。 昭和20年春、本土決戦が叫ばれる街にひとりの男がいた。 男は敗戦を正確に予期し各地の農家を訪ね歩いていた。 「その日」を迎えた暁に、ただちに日本を再建するために。 旅する民俗学者 宮本常一。 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
それは、文字による箱舟――。 昭和20年春、本土決戦が叫ばれる街にひとりの男がいた。 男は敗戦を正確に予期し各地の農家を訪ね歩いていた。 「その日」を迎えた暁に、ただちに日本を再建するために。 旅する民俗学者 宮本常一。 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
精神病院内の休憩ベンチで展開する患者の珍念、 須賀川良二、金田美佐江、看護師の長谷村英子の心の交流劇である ベンチで、過去に珍念と同じように子供を精神病院に預け男と同棲していた 金田美佐江が、同じ境遇の珍念を見て、珍念をいじめる. ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
手紙を書く「女」。手紙を待つ「男」。それぞれの惑星に住む2人はかつての文通の想い出を辿っていた。女は、男からの返事が一向に来ないことを不思議に思いラッパー気取りの「郵便屋」に問い合わせる。すると、これまでの全ての手紙が何らかの自然現象によっ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
7脚の椅子と、7人の女優達。 描かれるのは、ある女の、7才から77才までの物語。 約70分間の、人生賛歌。 ※この上演台本は、一部に出演者達本人のことばが採用されている。 台詞の表記で “一部字体の違う部分 ”については、作者と ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
東京の灯りがかすかに届く郊外の街。ノストラダムスの大予言がまことしやかに囁かれていた頃、鈴原鏡はクラスメイトの少女・篠崎絵筆から「ピアノを教えて」と頼まれる。困惑する鏡、そこへ現れた別の男から「一緒にロケットを作ってくれ」と更に不可思議な頼 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
女学生の千代子は、夏休みを使って叔父・長吉と叔母・喜佐子の家に滞在する。 千代子は女学校を卒業したら職業婦人になりたいと思っているが、両親に反対されていることを二人に相談する。 千代子にとって二人は理想の夫婦だが、二人には誰にも言えない ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
時は天保、所はお江戸!エンターテイメント禁止の時代を生きるは、女義太夫の竹本花之助とその妹分にして相三味線の鶴澤花丸!二人の奮闘に花火屋のワケアリ娘玉屋おたま!さらに江戸北町奉行に新進歌舞伎作家も参戦!ポップでエネルギッシュなミュージカルで ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
夏井孝裕が1995年のreset-N第一回公演『サイン』をもとにリライトした作品。ある漫画家の女性のところに、身に覚えのない不気味な手紙が届く。「君は命令に背いた」。7人の男女が長い夜を迎え、別れていく。 ※※※※ 2002年に英訳 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
1992年初演。同じ間取りのワンルームマンションが舞台。其々が独立した短編。 第一話 退職したタカコ。後輩の〆田と部屋に。タカコは退職を独立の為と話すが、実は職場での人間関係。隠すタカコの前で〆田は突然会社に辞職の電話をする。現代で云うコ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
廃校記念式典の前日、小学校の同級生が10年ぶりに集まったのは溜まり場だった図書室。懐かしさで盛り上がる一堂だがどこかぎこちない。10年前の卒業式の夕方、彼らは旧校舎に探検に出かけ、佐々木啓太が踏み外した床板によって、クラスメイト倉本章子は両 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ