東京に、大きな空のあったころ。祖母から聞いた話と、祖父から聞けなかった話。その光と影を紡いで結ぶ物語。銭湯帰りに見上げる月を、ライカ犬を乗せた宇宙船スプートニクが横切ってゆく。この高台の町の片隅に、戦前から続く工業所を営む一家が暮らしていた ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
東京に、大きな空のあったころ。祖母から聞いた話と、祖父から聞けなかった話。その光と影を紡いで結ぶ物語。銭湯帰りに見上げる月を、ライカ犬を乗せた宇宙船スプートニクが横切ってゆく。この高台の町の片隅に、戦前から続く工業所を営む一家が暮らしていた ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
水野風太郎、60才、独身。 正確に言えば、今日ちょうど60才の誕生日を迎えていた。 カップラーメンで遅い昼食をとりながら、ひとりきりで誕生日を過ごす風太郎。 大粒の雨が窓を打ち、空には夏の終わりの台風が近づいていた。 そこへ、雨の中 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
浅草オペラに対抗して「中野オペラ村」を!! 実に「文人村」もあった・・ Classicから童謡・Jazzまで、ジャンルを超えた音楽を使い、人の差別を超える舞台~『なかのオペラ団』の小屋建設に立ち上がる町人の物語。 時は大正中の頃 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
手紙形式の戯曲。 終始男の1人称の語りで続く。一人の男がどうやって生きてどうやって生きづらさを感じて生きてきたのか。人を巻き込んできたのか。男の思い込みにより捩れた感情が劇中でどう伝わるのかが原作・演出を含めで変わっていく作品かと思います ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
「現代詩の長女」と呼ばれ 戦後の女流詩人の先頭に立ってきた彼女には、 隠された素顔があった―― 詩人・茨木のり子が亡くなってから4か月後のある日。 主を失った家に、 甥と編集者らが未発表の遺作を探しにやってくるが、 部屋にはそ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
明治初期。元武士家系であった鈴木家に長男の万太郎と千次郎という兄弟があった。兄が育子という妻をもらうのだが、料理がとにかく不味い。初めての正月にお節料理を出してくるのだが、好物の高野豆腐も喉を通らない程に不味かった。しかし万太郎は「美味い… ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
昭和20年8月――終戦 家族を失い 身体を失い 心を失い 残されたのは焼け焦げた街 行き場のない誰もが住処を探していたあの頃 とある一軒家に集まった老若男女 価値観の違いなどには目をつぶり、生きることを選んだけれど 違和感は ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
1947年、敗戦2年後の沖縄――。 米軍基地から物資を盗み、東南アジア各地に売りさばく盗賊団「戦果アギヤー」たちの群れがあった。 ある時、アギヤーはとんでもないものを盗んでしまう。 原子爆弾である。沖縄の領土化を目論む米軍にとって ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
明治大正を代表1女流作家 与謝野晶子。彼女の才能を見出した与謝野鉄幹。2人は夫婦となり日本文学界にその名を起こす文芸誌「明星」を創刊。写実主義が強い時代にあって浪漫派を牽引1働きをした。しかし流行作家となっていく晶子の影に隠れ、鉄幹は自身の ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
花火が見えるベランダ。建て替えを控えたそこには、不要になった古いアウトドア用品がおかれている。その日は10年ぶりの花火大会と、明日に控えたその家の次女の10年祭の為に親戚が久しぶりに集まってくる日。 ベランダで若い二人の男ヒロミとトムが1 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ