緑豊かな庭に囲まれた古い家で、木々のざわめきや小鳥のさえずり、花々の語らいに囲まれて健やかに仲良く育った姉妹。 姉の枇南子は母を看取り、今は施設に暮らす父を見守りながら、50年その家に暮らしている。妹の陽花は夫の故郷である福島県の町で被災 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
緑豊かな庭に囲まれた古い家で、木々のざわめきや小鳥のさえずり、花々の語らいに囲まれて健やかに仲良く育った姉妹。 姉の枇南子は母を看取り、今は施設に暮らす父を見守りながら、50年その家に暮らしている。妹の陽花は夫の故郷である福島県の町で被災 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
シンキロウかと思った。なんか全部。 じゃなかった、だったら良かったのに、とかむしろ。 とある小さな地方都市。その夏は例年にない酷暑で、ダムも干上がってしまうほどだった。町では給水車が走り、道には人影もあまりないように感じられた。 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
父親が亡くなったことに気を落とし、母親が入院をした。その翌日、姉と妹は実家に行き、母に頼まれた荷物を準備していた。未だ心の整理がついていない二人。そんな二人のもとにやって来たのは、探偵だった。父親が『ネコ探し』を依頼してたらしい。飼い猫に長 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
「初春。青年劇団の明美と泰造は、老朽化したホールでの最後の公演を計画していた。金の無い彼らが声をかけたのは、平均年齢が八十歳のスーパーシニア劇団「梅の園」。ところが、やって来た交渉役は、あがり症の主婦・琴子だった。果たして年齢差ありまくりの ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
お台場海浜公園。バブル経済の崩壊で全てを失った、老紳士結城がベンチを宿に逗留している。そこへ歌を忘れた訳ありの若い女。運命の糸にひかれてお台場海浜公園に出会う。そこに希望を見いだせない若い男が絡み、物語は意外な方向に展開していくが…。「何も ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
「エダニク」は食肉解体加工市場(屠場)を舞台にした作品で、屠場で働く職人2人と、農場の跡取り息子による3人芝居です。物語は、牛の屠室でBSE検査に回すべき「延髄」が紛失したとの連絡が入るところから動き出します。「屠畜」「労働」「生活」につい ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
どうも私たちは話しすぎたみたい。 わたしはデザイナーをしながら、小さなアパートで慎ましくも幸せな同棲生活をおくっていた。ところが恋人の入院によってその生活は一変する。恋人の母(はつ江)が通院のためにしばらくこのアパートに滞在するという。そ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
若さゆえの言葉足らずや、運命の悪戯で生じた「すれ違い」によって、離れてしまったかつての親友「あかね」「かおるこ」「さき」が、数十年の時を経て再会する。彼女たちを隔てるきっかけになった「コックリさん」の10円玉は、再び動きを取り戻すのか? 平 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
青春はちょっとだけほろ苦い青色をしている……。 青山玲菜(18)と緑川結衣(18)と白井理香(18)は仲良しの女子3人組。 屋上で話すのが日課である。 本作は、そんな彼女たち3人が繰り広げる、高校3年生の1年間を描いた戯曲である。 ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ
電車の1車両を借り切った、小学校の同窓会が行われているが、誰からも思い出してもらえなかった主人公が、いたたまれず、別の車両に逃げてきたところから物語が始まる。主人公は、閑散とした車両の中、一人の年配女性の隣に座ることを許されると、セキを切っ ...
作品詳細を表示 ※上演許諾などはコチラ